縁起悪い土地の特徴を風水の観点から解説!運気の悪い土地は買わない方がいい?

当ページのリンクには広告が含まれています。
縁起が悪い土地の特徴

土地探しを行っていく上で壁にぶち当たることは、この土地って縁起悪いのかな?ってことではありませんか?

一生住む場所になるため、やはり縁起も気になりますよね。

あゆ

うん…なんとなく気になってしまうよね

化学的な根拠はないんだけどね!

しかし、縁起だけではなく、実用的にも悪い土地は存在し、土地を購入する時には悩みが多いです。

そこで本記事では、建築業界に15年以上携わっている私が、縁起の悪い土地の特徴ついて詳しく解説します。

本記事の具体的な内容
  • 縁起の悪い(気の流れが悪い)土地の特徴
  • よくあるこんな土地って縁起悪い?
  • 土地の因縁は調べた方がいい?

この記事を最後まで読むと、縁起の悪い土地の特徴や土地の因縁の調べ方が理解できます。

大きなお金を払って購入する土地に失敗や後悔をしないためにも最後まで読んでください。

\住宅会社に土地探しも依頼しよう/

相談サービス(PR)特徴

スーモカウンター
ピッタリな建築会社を紹介
複数紹介で比較も可能
アドバイザーに相談できる
お断り代行してくれる
▶無料で相談する(PR)
目次

 

この記事の筆者 あゆ‐ゆた

住宅や病院などの施設関係の建設業(大工工事全般)に携わる経歴を持つ。現在は、住宅や欠かせない建材メーカーに勤務。エクステリア商材の扱いも有。年間で600軒以上の図面を見て積算も行う。インスタグラムも運営中(フォロワー数3.1万人)家を建てる方へ、業界人しか知らない情報等を発信中。詳しいプロフィールはこちら

縁起悪い(気の流れが悪い)土地の特徴

縁起悪い(気の流れが悪い)土地の特徴
あゆ

縁起の悪い土地の特徴を教えて!

縁起の悪い土地の特徴を解説していくよ!

旗竿地

旗竿地

旗竿地とは道路に接している細長い路地と、奥にまとまった敷地がある土地のことです。

旗竿地は土地の入口が狭いため、いい気が入ってこない縁起が悪い土地とされています。

また、周りの建物に囲まれていて、逃げ場がない(日当たりや風通しが良くない)ことからも縁起が悪いと言われています。

ただし、旗竿地は費用が通常よりも安く手に入ることが出来ますしプライベート空間を保つことが出来るのでメリットも大きいです。

斎場や墓地の近くの土地

斎場や墓地の近くの土地

斎場や墓地が近所にある土地は、悪い気の影響を受けるため縁起が悪いとされています。

あゆ

やっぱり悪い気の影響を受けるんだね…

ただ、影響を受けにくい条件もあるよ!

それは、斎場や墓地との間に道路がある場合です。道路を挟んでいれば、影響を受けにくいと言われています。

そのため、近くにあるからと言って必ず縁起が悪いというわけではありません。

三角形の土地

三角形の土地

風水では、家は安定した場所に建てることが良いとされています。

そして、三角形の土地は安定感がない(不安定)と考えられており、縁起が悪いとされています。

他にもデメリットがあるよ!

三角形の土地のデメリット
  • 土地の形状に合わせて家を建てると余分なコストがかかる
  • 建物の強度や耐久性が低下しやすい

三角形のような、四角ではなく異形の土地は低価格で売りに出されることがあります。

しかし、余分な費用が掛かるのでトータルコストを確認し、デメリットも頭に入れましょう。

突き当り(T字路)の土地

突き当り(T字路)の土地

突き当りやとは行き止まりになっている土地のことで、邪気の出口がなく縁起が悪いとされています。

交通量が多い地域の場合は、追突事故などに巻き込まれる可能性もあります。

また、災害が発生した時に避難経路が1方向しかないというデメリットもあります。

しかし、道路から丸見えになるかもしれませんが、日当たりは良いなどメリットもあります。

前面道路が狭い土地

前面道路が狭い土地

前面道路が狭い土地は運気が減るので、縁起が悪いとされています。

実際に生活する上でも大変だよ!

前面道路が狭いと生活しにくい理由
  • 車の出し入れが大変
  • 車同士のすれ違いが大変なので外構に傷をつけられるリスクがある
  • 道路を挟んだ向かいの家との距離が近いので日当たりが悪くなる
あゆ

車社会の場所だと大変だね…

傾斜地やがけ地

傾斜地やがけ地

運気は高いところから低いところに流れるとされているので、傾斜地やがけ地は縁起が悪いと言われています。

傾斜地やがけ地は災害のリスクもあるよ!

傾斜地やがけ地の災害利する
  • 地崩れ
  • 山崩れ
  • 土砂災害
あゆ

災害のリスクは頭に入れておかないとね…

家の正面に神社やお寺がある土地

家の正面に神社やお寺がある土地

家の正面に神社やお寺がある土地は、縁起が悪いとされています。

あゆ

なんか…神様が守ってくれそうでいい土地って思ってた!

そう思いガチだけどね!

神社については方角がポイントとなります。

自分が住む土地から見ての方角によって良い運気と悪い運気があります。

良い方角
悪い方角
  • 西や北
    金運がアップする・万一の時に助けてくれる人が現れる
  • 東や南
    ポジティブに考えられなくなる・先の見通しが立たない

また、家の正面にあると神気の影響を受けやすくなるため、お金が貯まらずにのどかな暮らしがしにくいと言われています。

また、お寺は葬儀などを行うため悪い気が溜まりやすく、その影響を受けやすいと言われています。

3つ以上の道路に囲まれている土地

3つ以上の道路に囲まれている土地

3つ以上の道路に囲まれている土地は気が溜まりにくく、縁起が悪いと言われています。

あゆ

えーこんな土地ってすごく良い土地に見えるのに!

意外とそうでもないパターンがあるんだよ!

実は、実用的にも微妙ば部分もあります。

3つ以上の道路に囲まれている
  • 車通りが多く事故に巻き込まれる可能性がある
  • 人通りも多く音(騒音)に悩まされる

土地の場所(エリア)によって環境は変わりますが、人通りや車通りが多ければ要注意です。

周辺に高い建物がある土地

周辺に高い建物がある土地

周辺に高い建物がある土地は、縁起が悪いと言われています。

風水では天斬殺(てんざんさつ)・四害殺(しがいさつ)にあたると言われています。

あゆ

確かに…近くにマンションとかあると日当たりが心配…

敷地に日当たりが悪くなったり、風通しが悪かったりと、実用面においても注意が必要です。

道路よりも土地(敷地)が低い土地

道路よりも土地(敷地)が低い土地

接地する道路よりも低い土地は、縁起が悪いと言われています。

それよりも実用的にもリスクが大きいよ!

道路よりも土地が低い
  • 大雨や台風で浸水するリスクがある
  • 道路から敷地の中が見えやすいのでプライバシーが確保しにくい
  • 太陽の光が当たりにくい

リスクも頭の中に入れてから選択しましょう。

川や用水路が近くにある土地

川や用水路が近くにある土地

家の北側か南側に川や用水路がある土地は、縁起が悪いと言われています。

ただ、日本は川が多いため難しい判断となります。

ただ、所説が色々あるよね…

きれいな川だと良いとか、汚れている川だとダメだとか…

ただ、雨が多い気候の日本には、実用的なリスクはあります。

川や用水路が近くにある場合
  • 台風や大雨で川の氾濫の可能性がある
  • 地震の発生による津波
  • 蚊が多い
  • 湿気が多い

そのため、ハザードマップなどで過去の被害や避難経路などを前もって調べて置くことが大事です。

土地探しに行き詰っている人は、土地探しの探し方(裏ワザ)を解説していますので参考にして下さい。

\住宅会社に土地探しも依頼しよう/

相談サービス(PR)特徴

スーモカウンター
ピッタリな建築会社を紹介
複数紹介で比較も可能
アドバイザーに相談できる
お断り代行してくれる
▶無料で相談する(PR)

こんな土地は縁起が悪いのかな?って悩む土地ってありますよね。

あゆ

うん…場所は良いけど気になるって土地がある!

こんな土地はどうなんだろうって場所を解説していきます。

こんな土地は縁起悪い?

磁気が悪い土地

こんな土地は縁起悪い?

磁気が悪い土地は、縁起が悪いとされています。

あゆ

磁気が悪いって…どうやって見分ければいいのかな?

方位磁針の北の方角が狂っていることがあるよ!

磁気が悪い場合は、体の調子が悪くなるとも考えられています。

新しい家では体調があまり良くない…となるのは避けたいため磁気は確認した方がいいです。

火事になった土地

火事になった土地

火事などの事件があった土地は、縁起が悪いといわれています。

あゆ

やっぱり…なんとなくイヤだよね…

でもね、科学的根拠はないんだよ!

特に問題がない土地であれば、購入しても問題がありません。

火事の場合は、基本的に場所が悪いからなどではばく、人為的な要因が主です。そのため、あまり固執する必要はありません。

火事が起きた土地は相場の費用から20~50%安くなる場合もあります。

ただし、気になる人は避けた方が無難でもあります。

また、将来的に売却するときも、買い手が見つかりにくいというデメリットもあります。

高速道路の近くの土地

高速道路の近くの土地

高速道路の近くの土地は、風水的には割脚殺(かっきゃくさつ)と言われ縁起が悪いと言われています。

金運が下がると考えられており、その土地に住むと散財しやすくなるとされています。

実用的なデメリットもあるよ!

高速道路の近くのデメリット
  • 外壁・網戸が黒くなる(排気ガスなどが原因)
  • 電車と異なり24時間のため音や振動が響く(可能性がある)※トラックなど

そのため、避ける方が無難ですが、どの程度離れているかがポイントとなります。

田んぼに囲まれた土地

田んぼに囲まれた土地

田んぼに囲まれた土地は、基本的に地盤が軟弱な可能性が高いです。

そうなると地盤改良にお金が掛かるからね…

また、のどかで良いなと思う反面、ダメな部分もあります。

田んぼや畑が近い土地のデメリット
  • 鳥によるフンの被害に合う
  • 肥料を撒くなら臭いが気になる
  • 虫が多い(夏は最悪)
  • 機械の騒音や移動(遅い)ことが気になる

全ての土地に当てはまるわけではありませんが、可能性だけは頭に入れておきましょう。

\住宅会社に土地探しも依頼しよう/

相談サービス(PR)特徴

スーモカウンター
ピッタリな建築会社を紹介
複数紹介で比較も可能
アドバイザーに相談できる
お断り代行してくれる
▶無料で相談する(PR)

土地の因縁は調べた方が良い?調べ方も解説

土地の因縁は調べた方が良い?調べ方も解説
あゆ

土地の因縁って調べた方がいいのかな?

知りたいなら調べてもいいけど…

土地の因縁についてどうしたら良いのかを解説してきます。

土地の因縁は調べた方が良い?調べ方も解説

縁起の悪い土地について紹介してきましたが、土地の因縁は調べておいた方がいいのでしょうか。

ここからは土地の因縁の調べ方と、そもそも調べるべきなのかについてみていきましょう。

基本的には調べる必要はない(気になる人だけでOK)

土地の因縁は基本的には調べる必要はありません。

調べても…あまり意味がないと思う…

どのような土地であっても、調べていくと何かしらの「いわく」は必ず存在するからです。

あゆ

やっぱり…そうなんだね!

また、縁起は必ずしも間違った考え方ではありませんが、科学的な根拠が明確ではなかった時代の経験が元になっていることがほとんどです。

そのため、せっかく条件のいい土地を見つけたのに、縁起が悪いから…と見送ってしまうと良い土地は見つかりません。

どうしても気になる場合でも、参考程度にしておきましょう。

土地の因縁を調べる方法は?

あゆ

でも…一応、調べ方も教えてほしい!

調べ方を解説するよ!

土地の因縁の調べ方
  • 専門家に依頼して、地歴調査などを行う
  • 図書館などで古地図を確認する
  • ネットなどで航空写真を確認する
  • 年配の地元住民に聞き込みをする

ただ、過去の履歴だけは調べた方がいいこともあります。

過去にその土地が工場として利用されていれば、土壌汚染などで地盤の状態が悪い可能性もあります。

こういった実用的な部分は調べた方がいいですね。

土地探しにおすすめのサイトやアプリはこちらで解説しています。

\住宅会社に土地探しも依頼しよう/

相談サービス(PR)特徴

スーモカウンター
ピッタリな建築会社を紹介
複数紹介で比較も可能
アドバイザーに相談できる
お断り代行してくれる
▶無料で相談する(PR)

まとめ:縁起悪い土地の特徴を風水の観点から解説!

まとめ:縁起悪い土地の特徴を風水の観点から解説!

風水的に縁起が悪いと言われる土地について紹介しました。

風水的だけじゃなく、実用的にも悪い土地は悪いです。しかし風水的だけなら正直もったいない土地もたくさんあります。

科科学的な根拠はありません。

実用的にマイナスな部分は考える必要がありますが風水だけでは選択しないようにしましょう。

2択で迷っているなど、そういった時に利用するのがいいかもしれません。

では本日のまとめです。

\住宅会社に土地探しも依頼しよう/

相談サービス(PR)特徴

スーモカウンター
ピッタリな建築会社を紹介
複数紹介で比較も可能
アドバイザーに相談できる
お断り代行してくれる
▶無料で相談する(PR)
インスタグラムもやってます。

ブログよりも我が家の写真を沢山載せてます。よかったらフォローして頂けますと幸いです。

インスタグラムはこちら☞

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次