住宅展示場に行く前に知っておきたいポイントや注意点を解説!当日何を聞けばいいかコレで分かる!

当ページのリンクには広告が含まれています。

これから家づくりを行う上で、とりあえず住宅展示場に行こうと考えている人は多いですよね。

あゆ

でも…住宅展示場に行く前にすることってあるの?

他にも、住宅展示場のデメリットや当日の注意点など知りたくないですか?

実際に住宅展示場に行く前は多くの人が不安になっています。

そこで本記事では、建築業界に15年以上携わる私が住宅展示場へ行く前に押さえておきたいポイントについて詳しく解説していきます。

この記事の具体的内容
  • 住宅展示場へ行くことのデメリット
  • 住宅展示場へ行く前に知っておきたいポイントや注意点
  • 展示場へ行く時のよくある質問(服装や事前予約について)

最後まで読むことで、住宅展示場へ行く前の不安な気持ちがなくなります。

不安な気持ちをなくして住宅展示場へ行って見ましょう。

目次

 

この記事の筆者 あゆ‐ゆた

住宅や病院などの施設関係の建設業(大工工事全般)に携わる経歴を持つ。現在は、住宅や欠かせない建材メーカーに勤務。エクステリア商材の扱いも有。年間で600軒以上の図面を見て積算も行う。インスタグラムも運営中(フォロワー数3.1万人)家を建てる方へ、業界人しか知らない情報等を発信中。詳しいプロフィールはこちら

住宅展示場へ行く前に知っておきたいポイントは?

住宅展示場に行く前に知っておきたいポイント
あゆ

展示場へ行く前に知っておいた方がいいことってあるの?

行く前に知っておきたいポイントがあるよ!

住宅展示場へ行く前に知っておきたいポイント

それぞれのポイントについて、詳しく解説していきます。

展示されているのは高価格の設備や間取り

ほとんどのモデルルームに高価格の設備や間取りが取り入れられています。

標準仕様であると他社との差別化が難しかったり、住宅の見栄えがよくないからです。

キッチンやお風呂などはハイグレードのものが展示されていることが多く、標準仕様の実物は見れないことも。

モデルルームの設備や間取りを取り入れようとすると追加料金がかかり、基本料金を大きく上回る可能性が高いです。

標準仕様なのかオプションなのかを自分で判断するのは難しいので、気になったら必ず担当者に確認をしましょう。

2~3社に絞って見学する

住宅展示場では、2~3社に絞って見学をしましょう。

モデルルームを見学する時間は、アンケートの記入も含めると1社あたり1時間ほどかかります。

その間はずっと歩き回ったり担当者の話を聞いたりするので、意外と疲れることに驚くかもしれません。

最後のモデルルームを回っている頃には、最初の物件がどんな様子だったか思い出せなくなることもあります。

1社の案内だけでも1時間前後はかかるので、住宅展示場では2~3社に絞って見学をしましょう。

予約することで商品券が貰える

実は、住宅展示場へ行く前に予約していくと商品券が貰えます。

しかも、1社につき5,000円のギフト券が貰えます。

あゆ

ってことは…5社回ったら…

25,000円分のギフト券が貰えるよ!

そのため、住宅展示場へ行こうと考えている人は必ず予約して行くようにしましょう。

予約していくことメリット
  • 相手側も来ると分かっているため準備してくれている
  • 悪い人が出迎えることはない
  • ギフト券が貰える(1社につき5,000円分)

\ お得に展示場に行こう/

5,000円のギフト券が貰えるのはココだけ!

住宅展示場へ行く前に確認しておくべきこと

住宅展示場に行く前に確認しておくべきこと
あゆ

住宅展示場に行く前にやっておいた方がいいことってあるの?

やっておいた方がいいことについて解説するよ!

住宅について聞きたいことを考えておく

住宅展示場に行く前に、住宅について聞きたいことをピックアップしておきましょう。

住宅の構造や設備は専門性が高く、ネットなどの情報収集だけでは理解できないこともあります。

住宅展示場に行く前に聞きたいことをピックアップして、担当者に確認することをおすすめします。

住宅展示場の見学は長いので、聞きたかったことを途中で忘れないようにしましょう。

行く会社をピックアップする

住宅展示場で行く会社をピックアップする

大きな住宅展示場は、展示している会社が10社以上あります。

絶対に1日で全部は見れないからね!

そのため、あらかじめ見ておきたい会社を確認することは非常に大事です。

最後の方に見学する会社は、疲れてどんな会社か分からない…ってことにならないためにも自分の好きな(好み)会社の見学を最初にするべきです。

ハウスメーカーなどのカタログを事前に入手してから住宅展示場へ行くことで無駄な営業を受けられないメリットもあります。

また、せっかく展示場へ行くのであれば、クオカードが貰えるキャンペーンがあります。

事前に予約することでスムーズに案内もしてくれるのでおすすめです。

カタログ請求に関してはこちらの詳しくまとめてますので参考にして下さい。

ある程度の予算(金額)を自分の中で把握しておく

これはある程度で構いません。

月々にいくらぐらいなら払えるのか、問題ないのかだけでも大丈夫です。

あゆ

でも…どうしてある程度の予算の把握が必要なの?

営業マンに意思表示だけはしておきたいからね!

今から家を建てるとなった場合、土地から探すケースがほとんどです。

ハウスメーカーや工務店に土地探しを依頼する場合、全体の予算が必要になります。

そういった面でもある程度は把握したいところです。

初めて行く場合は、ちゃんとした金額でなくても大丈夫です。

見る場所を決めておく

住宅展示場で見る場所を決めておく

展示場で見る場所を決めておくと、スムーズです。

あゆ

ちなみにどこを見ればいいの?

見る場所はこの3つかな!

展示場で見たい場所
  • キッチンの前で立った時の雰囲気
  • お風呂やトイレなどの設備関係
  • 家事動線(洗濯機から干す→畳む→収納するの動線)を確認する

住宅展示場は、広く作られているため広さは参考になりません。

しかし、家を建てるんだといった事が実感できる場所です。

家づくりの第一歩として感じたい部分を参考にしてみましょう。

交通アクセスを確認しておく

住宅展示場への交通アクセスを事前に調べておいた方がスムーズです。

予約していくと遅刻していく可能性もありますし、迷わずに行くことは大事です。

車で行く場合や、公共交通機関で行く場合もあるため、交通アクセスは事前に確認しておきましょう。

分かりやすい場所にあるけど事前に確認だけはしておこう!

\ お得に展示場に行こう/

5,000円のギフト券が貰えるのはココだけ!

住宅展示場へ行く前に知っておきたい注意点は?

住宅展示場に行く前にしっておきたい注意点

住宅展示場へ行く前に、以下の注意点を知っておきましょう。

住宅展示場へ行く前に知っておきたい注意点

成り行きで契約してはいけない

住宅展示場では、成り行きで契約してはいけません。

あゆ

そんなことってあるの?

ないとは思うけど…舞い上がってってこともあり得る話だよ!

モデルルームは広い間取りやハイグレードな設備によって、とても魅力的に見えます。

その上でトーク力のある営業さんに案内されると、その場で契約したくなる気持ちになるかもしれません。

しかし、ここでの契約は絶対にしないでください。

必ず、他の会社と比較を行ってから良いと思うところと契約することが大切です。

住宅について十分な下調べをしていないと、不要なオプションや必要以上に高価な設備を契約して後悔するかもしれません。

子供から目を離さない

子供から目を離さない

住宅展示場は子供にとっても新鮮な場所で、楽しくて走り回ることもあるでしょう。

あゆ

確かに…喜んで走り回りそう…

それが危険な場合もあるからね!

例えば、階段で落ちたり…壁に頭をぶつけたり…

床や壁を汚したり展示されている商品を壊したりしないように見守ることも大切です。

ご自身がモデルルームに夢中になると子供の行動に注意が向けられなくなります。

住宅展示場では、子供から目を離さないようにしておきましょう。

建てたいと気持ちがないと相手にされない

もし、家を建てない!といった人と、特に家づくりに興味がない人と比べた場合、営業マンの食いつきはどっちがいいと思いますが?

あゆ

そりゃ…家を建てたい!と思っている人だよね!

逆だったら、きっと相手にされないよね!

一生懸命に説明をしても、話しかけないで下さいオーラが出ていれば、説明がなくなる可能性があります。

例えば、住宅展示場のイベント目当てで行った場合は相手にされない可能性が高いですよね。

仮に、いつか建てれればいいな…など微妙な回答でも建てたい気持ちが見えないと判断されてしまうかもしれません。

その点、予約して行けば、相手にされないことは絶対にありません。

予約することでギフト券も貰えるので、展示場に行くらな予約していきましょう。

\ ギフト券が貰えるのはここだけ/

予約して営業マンから説明を受けよう!

住宅展示場に行くことのデメリットは?

住宅展示場へ行くことのデメリットは?

住宅展示場に行くことには、以下のデメリットがあります。

あゆ

展示場へ行くデメリットって何?

デメリットを解説していくよ!

住宅展示場へ行くことのデメリット

完成後の広さがイメージしづらい

住宅展示場は完成後の広さがイメージしづらいというデメリットがあります。

あゆ

どうしてイメージしにくいの?

普通の家よりも広く、豪華に作られているからだよ!

住宅展示場は多くの来場者がくることを前提としているため、普通の住宅よりも広めに作られているからです。

リビングや廊下などは特に広く作られているので、完成後のイメージがなかなかつかめません。

住宅展示場は多くの来場者向けに設計されていることを理解して、居心地のいい間取りに惑わされないようにしましょう。

色々なものが欲しくなる

色々な物が欲しくなる

住宅展示場は、基本的に豪華に作られています。

そのため、本当に必要のないものまで設置されていることが多いです。

でも…それを見てしまうと…

あゆ

欲しくなっちゃうんだよねー

必要ないけど、あったら本当に便利だからね!

見学後に営業電話がしつこくかかってくる

住宅展示場の見学後に、営業の電話が何回もかかってくることがあります。

住宅展示場へ行くと、最初にアンケートを書くことがほとんどです。

アンケートの内容の例
  • 氏名
  • 電話番号
  • 家を建てる時期
  • 年収

こういった内容を書くアンケートがあります。

そのため、見学後には何回も営業の電話がかかってきたり郵便物が届くことも。

住宅展示場では個人情報を記入する必要がありますので、頭に入れておきましょう。

\ お得に展示場に行こう/

5,000円のギフト券が貰えるのはココだけ!

住宅展示場についてのよくある質問

住宅展示場に関するよくある質問

初めて住宅展示場に行くときは分からないことだらけです。

あゆ

ちょっと不安だな…

大丈夫だよ!住宅展示場についてのよくある質問をまとめたよ!

これを読めば、住宅展示場についての疑問がなくなります。

当日に何を聞いたらいい?

住宅展示場では、事前に情報収集をして分からなかったことについて確認しましょう。

例えば、他社とどのような違いがあるのかや、おおまかな費用などです。

案内をしてもらっている時に疑問に感じたことはすぐに聞いて大丈夫です。

聞くことを遠慮して疑問を解消しないままにしていると、自分に合った物件が分からなくなってしまいます。

当日は何(どこ)を見たらいい?

見学の当日は、断熱や構造のコーナーを主にチェックしておきましょう。

住宅の寿命や快適さを決める大切な要素で、ハウスメーカーによって工法が違うためです。

内装や間取りなどは気軽にリフォームできますが、断熱や構造の変更には大掛かりな工事が必要になります。

見学の当日は間取りやインテリアよりも、断熱や構造のコーナーを主にチェックしましょう。

住宅展示場は写真を撮っても大丈夫?

写真は撮っても大丈夫です。

基本的には住宅展示場で写真を撮っても問題ありません。しかし、確認だけはしましょう。

何社もモデルルームを見学していると以前の物件をすぐに忘れてしまうので、写真を撮っておくことをおすすめします。

また、他の見学者の顔が写らないように撮影するなどの配慮も必要です。

アポなし(いきなり)で行っても大丈夫?

住宅展示場はアポなしでも見学できます。

しかし、事前予約しておくことをおすすめします。

事前予約をしていると、ギフト券も貰えるため、せっかく行くならお得に貰いましょう。

また、アポなしの場合よりも経験豊富な担当者がつく可能性が高まります。

知識を持つ担当者であれば、利用者のニーズを理解して的確な提案をしてくれることでしょう。

服装はどんな服装?

住宅展示場では動きやすい服装で行くことをおすすめします。

3棟ほどモデルルームを見学することになるので、室内であっても1日に歩く距離は短くありません。

また、階段を上り下りする機会も多いため、スカートを履く場合は膝下まであるものがおすすめです。

住宅展示場では靴を脱いで内覧する場所もあるので、靴下は必ず着用しておきましょう。

クオカードなどのキャンペーン目的でも大丈夫?

クオカードなどのキャンペーン目的やイベント目的で住宅展示場を見学しても、問題はありません。

キャンペーンには、展示場に足を運んでもらってメーカーの存在を知ってもらったり口コミを広げたりといった目的があるからです。

キャンペーンの特典を受けるためには、アンケートへの記入や担当者の案内を受けるなどの条件があります。

虚偽の個人情報を記載したり担当者の案内を断ったりすると特典を受け取れなくなることも。

キャンペーン目的の見学でも問題ありませんが、特典を受ける条件は事前に確認しておきましょう。

見学時間はどのくらい?

住宅展示場の見学にかかる時間は、1棟当たり30分~1時間ほどです。

見学では担当者の話を聞いたりモデルハウスを歩き回ったりするので、心身ともに疲労するものです。

1日あたり3棟ほどが見学できる限界なので、気になる物件から順番に見ていきましょう。

また、土日祝日になると来場者が増えるので、待ち時間が必要になることもあります。

事前予約をすることで当日の混雑状況がある程度は分かるので、気になる展示場があれば確認しておきましょう。

\ お得に展示場に行こう/

5,000円のギフト券が貰えるのはココだけ!

まとめ:住宅展示場に行く前に知っておきたいポイント

この記事では、住宅展示場を見学するデメリットや注意点、ポイントについて紹介しました。

住宅展示場は無料で見学出来ます。しかし、デメリットもあります。

住宅展示場で有益な時間を過ごすためにも、事前準備をして不安や疑問を解消しておきましょう。

では本日のまとめです。

住宅展示場のデメリットや注意点は?
  1. しつこい営業電話があるかも…
  2. 子供から目を離さないようにしよう
  3. 時間がかかるから2~3社に絞ろう
  4. 事前にカタログ請求して好きな会社を選ぼう
絞って行こう!

展示場に行くなら必ず持ち家計画から予約してから行きましょう。

\ ギフト券が貰えるのはここだけ/

5,000円のギフト券が貰えるのはココだけ

注文住宅のカタログ一括請求サービスについてこちらで解説していますので、参考にして下さい。

インスタグラムもやってます。

よかったらフォローして頂けますと幸いです。

インスタグラムはこちら☞

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次