【室内物干し】おしゃれなメーカーは?天井から昇降式とワイヤー式はどっちがいい?おすすめ室内物干し12選!

当ページのリンクには広告が含まれています。

共働きが多くなった今、外に洗濯物を干すことが心配な家庭が増えてきています。

花粉が飛ぶ時期や梅雨時期、そして急な雨が降ったなどの場合

何かと室内の方が都合がいいんですよね。

あゆ

でも…室内物干しって言っても種類がたくさんあってどれがいいのか分からない・・・

本当に色々な種類が沢山あるからね!

この記事では、室内物干しについて建築業界に15年以上携わる私が以下の内容を解説していきます。

室内物干しについて
  • 室内物干しの選び方(選ぶ基準)
  • 室内物干しの種類
  • おしゃれな室内物干し

室内物干しは、施主支給できる製品です。

この記事を読めばおしゃれな室内物干しがきっと見つかります。

目次

 

この記事の筆者 あゆ‐ゆた

住宅や病院などの施設関係の建設業(大工工事全般)に携わる経歴を持つ。現在は、住宅や欠かせない建材メーカーに勤務。エクステリア商材の扱いも有。年間で600軒以上の図面を見て積算も行う。インスタグラムも運営中(フォロワー数3.3万人)家を建てる方へ、業界人しか知らない情報等を発信中。詳しいプロフィールはこちら

室内物干しを選ぶポイントは何?

室内物干しと言っても意外に種類が豊富です。

選ぶときに少なくともこれだけは押さえておくべきことがありますので紹介していきます。

室内物干しを選ぶポイントとは?
  1. できるだけ多くの洗濯物を干せるものを選ぶ
  2. 干せる重さ(量)と価格のバランスが合っているものを選ぶ
  3. 見た目がおしゃれな製品を選ぶ

気になる場所へタップして移動出来ます

出来るだけ多くの洗濯物を干すことが出来るものを選ぶ!

洗濯物の量は日々によって多かったり少なかったりしますよね?

今は小さい子供しかいなくても子供が成長するにつれ

部活動が始まると更に洗濯の量は物凄く増えていきます。

出来るだけ多くの洗濯物を干すことが出来る製品を選んで置くことを強くお勧めします。

ただし、部屋の大きさとバランスを考えながら選ばないと室内物干しが邪魔になりますので注意が必要です。

干せる重さ(量)と価格のバランスが合っているものを選ぶ!

[voice icon=”https://ietatelog.jp/wp-content/uploads/2019/04/あゆ 疑問.jpg” name=”あゆ” type=”l”]沢山干せるからと言ってもあまりにもお金が高いのもちょっと・・・[/voice]

[voice icon=”https://ietatelog.jp/wp-content/uploads/2019/04/ゆた.jpg” name=”ゆた” type=”r line”]
量と価格のバランスは大事だね![/voice]

価格は大事なポイントです。あまりにも少ない量しか干せないのに

高価な商品ではコストパフォーマンスが悪いです。

価格のバランスを見て決めましょう。

価格については以下で説明します。

見た目もオシャレな製品を選ぶ!

部屋のなかで使用するのであれば、なるべくインテリアに馴染む物干しの方が良いです。

室内干しの場所として5割近くが「居間・食事室」を挙げており、その理由として6割以上が「広さ」 を挙げている。他の居室やユーティリティ空間に十分な広さが確保されていない住宅の狭さを反映していると思われる

中略

来客時の洗濯物の移動、「見た目」の問題など、本来最も快適性に配慮されているはずの 居間・食事室の居住性を損ねていることも考えられる

引用:洗濯物の室内干しに関する調査研究

室内物干しの問題はやはり広さのスペースと見た目です。

もちろん、洗濯物を干しているときは流石におしゃれにとはいきませんが

せっかくの新築につけるのであれば、おしゃれでシンプルな室内物干しを選択したいですよね

室内物干しを選ぶ注意点とは?

室内物干しを選ぶ注意点とは?

耐荷重に問題はないか

洗濯物って水分を含んているので思った以上に重たくなります。

あまりにも重すぎて竿が持たないってことは避けたいです。

小さい子供がいる家庭は、これから洗濯物が増えることがあっても減ることは基本ありません。

なるべく耐荷重が大きい商品を選びましょう。

使用簡単か

せっかく購入しても使い方が複雑で分からなかったり

使い方が面倒であればおそらく使わなくなります。

そういった面でもしようが簡単なものを選ぶようにしましょう。

設置する場所によっては向き不向きがある

基本的に室内物干しを設置する場所は、洗濯機から近い場所をおススメします。

その理由は、出してすぐに干せる事!重たい洗濯物を持って移動するのは大変ですよね?

[voice icon=”https://ietatelog.jp/wp-content/uploads/2019/04/あゆ 疑問.jpg” name=”あゆ” type=”l”]それじゃ洗濯機がおいてある洗面所(脱衣室)や家事室がいいの?[/voice]

[voice icon=”https://ietatelog.jp/wp-content/uploads/2019/04/ゆた.jpg” name=”ゆた” type=”r line”]
理想はそうだけど、洗面所や脱衣室は広くないケースが多いから注意が必要だよ![/voice]

意外と竿が長すぎて入らないというケースがありますので注意してくだい。

※我が家は洗面脱衣に設置しようとしましたが入らず別の場所へ設置しました。

また、固定式の室内物干しのデメリットですが

一度設置を行うと移動出来ないといった点です。

図面上では問題がなく見えても

竿が長すぎたため、竿の脱着時に壁に竿が当たると言ったこともありえます。

設置する場所については充分に検討する必要があります。

室内物干しの種類は6種類!それぞれの特徴を解説!

[voice icon=”https://ietatelog.jp/wp-content/uploads/2019/04/あゆ 疑問.jpg” name=”あゆ” type=”l”]室内物干しってどんな種類のものがあるの?[/voice]

[voice icon=”https://ietatelog.jp/wp-content/uploads/2019/04/ゆた.jpg” name=”ゆた” type=”r line”]
一つ一つ特徴を説明するよ![/voice]

室内物干しの種類はどんなタイプがあるの?

置き式

一番オーソドックスな商品

スペースがあれば部屋中どこにでも使用することが出来ます。

また、折り畳み式であれば使わないときはどこか見えない場所へ収納することも可能です。

置くだけのため壁に穴を開けることはない

どうしてもビスなどで壁に穴を開けたくないと思っている人も多いでしょう。

そんな人には置き式はおすすめです。

使用中は多くのスペースが潰れてしまう

洗濯物が部屋の中にあると、想像以上に場所を占領されます。

置き式の場合は好きな場所に移動できることは最大のメリットですが

スペースを取られることはある意味デメリットかもしれません。

基本的には外で干し、どうしても必要な時のみ室内で干すという考えの人におすすめです。

[box class=”blue_box” title=”置き式のおすすめ商品” type=”simple”]●窓PORISH 組立式スタンド物干し パラソル型3段 (天馬)
[/box]

突っ張り式

突っ張り棒を利用するため傷をつけることがない

強度がない壁につっぱることは出来ませんが、強度のある壁であればきれいに突っ張ることが出来るので

ビスなどで固定することなく使用できますので、壁などに傷をつけることはありません。

突っ張っているためしっかりと固定される

置き式の室内物干しの場合、ぶつかったりした場合倒れることもありますが

突っ張り式の場合は、よほど強くぶつからない場合は強度があるため倒れることはありません。

小さい子供がいる家庭では安心で使用できるのでおすすめです。

洗濯物を多く干すことが可能!

強度的にも強いため多くの洗濯物を干すこと可能です。

商品によっては家族4人分の洗濯物でも対応できる商品があります。

[box class=”blue_box” title=”突っ張り式のおすすめ商品” type=”simple”]●窓枠固定 (アイリスオーヤマ)
[/box]

ポール式(天井取り付け)

天井取り付け式の特徴は以下の通りです。

天井に小さい金物を取付することで床面がすっきり

天井付けの一番の特徴は床面に物干しの足がないので

物干しの下にもちょっとした物であれば置くことが出来ますし

干している中でも掃除機をかけることも問題ありません。

必要な時だけ使用可能!

天井に小さい金物を取付るだけですので、干さない場合は

何もない状態することが出来ます。

特に来客があった場合でも物干しがあるとみっともないですが

使用しない場合はすっきりなります。

豊富なサイズで背が低い人でも安心

ポールの長さのしゅりうが多いため身長が低い人や身長が高い人でも作業しやすくすることが可能です。

また、ポールの長さも調整できるため自分合った長さで対応できます!

竿やポールを毎回収納する事が面倒・・・

竿やポールを使うときに出す作業も面倒ですし、干し終わった時に収納する事も面倒です。

特に竿の長さは長いもののため、取り外してどこか決まった場所へ収納しなければなりません。

注意したいことは、ポールも竿も出しっぱなしになる可能性が高いということです。

家事室ではなくリビングなどに取り付け予定であれば生活感が丸見えになりますので注意が必要です。

[box class=”blue_box” title=”天井取り付け式(ポール式)のおすすめ商品” type=”simple”]

ホスクリーンスポット式 (川口技研)

エアフープ(ナスタ)
[/box]

天井昇降式

[aside]天井昇降式の特徴

  1. 使いやすい場所まで降ろして使用出来る!
  2. 使わないときは竿まできれいに収納される!
  3. 干す高さは好きな高さでOK! [/aside]

    使いやすい場所まで降ろして使用出来る!

    自分の干しやすい場所まで竿を降ろして干すことが出来る点がいいところです。

    自分の干しやすい場所なので作業効率も上がって干す時間の短縮にもつながります。

    使わないときは竿まできれいに収納される!

    実は天井取り付け式の最大のデメリットは使用しないときの竿です。

    使用しなければ、竿を外す→竿を掛けているポールを外すといった作業を行わなければなりません。

    毎回、毎日と考えた場合、少し面倒ですよね?

    おそらくずっと竿も掛けっぱなし、ポールも取り付けたままの状態になりそうと

    我が家の場合は考えていました。

    しかし、昇降式の場合は、竿部分が上部へ簡単に移動できるので

    いつでもきれいに収納されます。

    干す場所は好きな高さでOK!

    洗濯物を干すと、邪魔になってしまうスペースも

    天井いっぱいに干すことでそのスペースも有効活用できます。

    特に窓際に設置してあるのであれば、

    その窓から出入りする時は天井まで上げて人が通れるようにして

    普段は太陽の光が浴びやすい窓付近まで下げるといった選択が可能です。

    [box class=”blue_box” title=”天井昇降式のおすすめ商品” type=”simple”]

    ホシ姫サマ(手動)(パナソニック)

    エアバー(ナスタ)

    ホシ姫サマ(電動)(パナソニック)

    ホスクリーン昇降式 (川口技研)[/box]

    ワイヤー式

    [aside]ワイヤーの特徴

    1. 使い時だけしようすることが可能!
    2. 小さい商品のめた使用しない場合は目立たない!
    3. 収納式の割には価格が安い! [/aside]

      使い時だけしようすることが可能!

      収納式の室内物干しです。

      ワイヤーの伸ばして使用し、使わないときはワイヤーを収納することが出来ます。

      使わないときは目立つことなくすっきりなる商品です。

      小さい商品のめた使用しない場合は目立たない!

      商品自体は小さい商品ですので、使っている時は洗濯物に隠れますし

      使わないときは小さいためインテリアを損なわない商品です。

      収納式の割には価格が安い!

      比較的価格が安い方です。

      採用しやすい価格ではないかと感じてます。

      [box class=”blue_box” title=”ワイヤー式のおすすめ商品” type=”simple”]

      stock laundry(森田アルミ工業)

      Pid4M(森田アルミ工業)[/box]

      窓枠取り付け式

      [aside]窓枠取り付け式の特徴

      1. 窓枠への取り付けのため日光を受けやすく洗濯物が乾きやすい
      2. 使わないときはカーテンで隠すことが出来る! [/aside]

        窓枠への取り付けのため日光を受けやすく洗濯物が乾きやすい

        窓際へ室内物干しを取付るため

        太陽の光がほぼ直に洗濯物に当てることが出来ます。

        そのため、洗濯物が乾きやすいです。

        使わないときはカーテンで隠すことが出来る!

        室内物干しの欠点は、見た目です。

        どうしても生活感が出やすいですが、使用しないときに隠すことが出来るのはメリットですよね!

        ※洗濯物を干している時間はベランダへの出入りがしにくいのがデメリットとなります。

        [box class=”blue_box” title=”窓枠固定式のおすすめ商品” type=”simple”]

        ホスクリーンMD型(川口技研)

        ソライエ(オークス)[/box]

        室内物干しおすすめランキング12選

        室内物干しの料金・使い勝手・大きさ・おしゃれ度・安全面などを考慮した上で

        おすすめできる製品を個人的な主観でランキングにしていきます。

        第12位 PORISH 組立式スタンド物干し パラソル型3段 (天馬)

        置き式の特徴はこちら

        置き式は床が使用時は床が使えない(掃除ができないなど)デメリットがありますが

        置き式の中で価格も安く、収納もしやすい商品です。

        主婦の声を参考にした製品で、16本×2段のバーがあるためしっかりと洗濯物を干すことが出来ます。

        パラソルが上下に動くため高さの調整が可能です。

        例えば、長さが長いタオルを干すとした場合でも

        パラソルの高さを調整する事で下の段に当たることなく干すことが出来ます。

        商品名 タイプ おしゃれ度 価格 耐荷重 おしゃれ・価格・耐荷重のバランス サイズ 評価合計
        PS-10K

        組立式スタンド物干し

        パラソル型3段

        置き式 2,180円~ 10㎏ 幅82×奥行82×高さ169cm
        評価 ★★★★★ ★★★ ★★★ ★★ ★15

        第11位 ホスクリーン(MD型)(川口技研)

        窓枠取り付け式の特徴はこちら

        川口技研のホスクリーンMDと特徴は入隅壁にも対応可能です。

        例えば、間取りによっては、サッシの端に壁があるケースがあります。

        そのような場合でも、竿を掛けるアーム部分が15°角度をつけることで対応できる設計になっています。

        商品名 タイプ おしゃれ度 価格 耐荷重 おしゃれ・価格・耐荷重のバランス サイズ 評価合計
        ホスクリーン MD型 窓枠固定 3,302円~(竿なし) 12㎏ アーム長さ:230mm
        評価 ★★ ★★ ★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★17

        ちなみにこちらの商品は竿は含まれておりません。
        メーカーを合わせた竿はこちらになります。

        第10位 Stock laundry (森田アルミ工業)

        ワイヤー式の特徴はこちら

        stock laundryの特徴はワイヤーを斜め掛けすることが出来ることです。

        デッドスペースを有効活用したい場合に便利な商品です。

        斜め掛けにした場合は干せる量が少なくなる事は少し欠点ですが

        スペースを有効活用できる点を考えると斜め掛けは充分に有りだと言えます。

        ※斜め掛けの場合いは60°以下で設置となります。

        ただし、耐荷重の少なさ、ワイヤーの長さは2Mしかないことが少し欠点となります。

        商品名 タイプ おしゃれ度 価格 耐荷重 おしゃれ・価格・耐荷重のバランス サイズ 評価合計
        stock laundry ワイヤー式 4,223円~ 5㎏ ロープ長さ:2m
        評価 ★★★★ ★★★ ★★★★ ★★★ ★★★ ★18

        第9位 ソライエ (オークス)

        窓枠取り付け式の特徴はこちら

        この商品の個人的に思う一番いいところは

        カーテンを開けても閉めても簡単に使用出来るといった点です。

        カーテンに干渉することなく出し入れ出来ますし

        レースのカーテンを閉めた状態でも物干しを使用できるといった点です。

        他の室内物干しであれば竿がどうしてもおしゃれ感をなくしますが

        このソライエは全く違和感がなく使える点に評価が高いです。

        ソライエに関しても商品特徴の動画がありますので参考にしてください。

        商品名 タイプ おしゃれ度 価格 耐荷重 おしゃれ・価格・耐荷重のバランス サイズ 評価合計
        ソライエ 窓枠固定 33,000円~(竿あり) 12㎏ (収納時)横1400~1940x縦51x高497mm
        評価 ★★ ★★★★ ★★ ★★★★ ★★★ ★★★★ ★19

        第8位 ホシ姫さま 手動式(パナソニック)

        天井昇降式の特徴はこちら

        ホシ姫さまは2種類タイプがあります。

        写真を確認した方がわかりやすいです。

        天井に埋め込んで収納するパターンと

        天井部分に取付を行うパターンと2種類あります。

        天井に埋め込むパターンはDIYでやるには少しハードルが高いので

        自分で行うつもりであれば埋め込みタイプではなく天井に取付タイプを選択した方が無難です。

        またホシ姫さまに限った話ではありませんが

        注目するべきポイントは、紐です。

        ロールスクリーンのように紐をクルクル回して竿を上下する商品です。

        せっかく竿が収納されているのに

        紐が収納されない事は少し残念ですよね、、、。

        商品名 タイプ おしゃれ度 価格 耐荷重 おしゃれ・価格・耐荷重のバランス サイズ 評価合計
        ホシ姫サマ(手動式) 昇降式 9,647円~ 8㎏ 竿の長さ:956~1706ミリ
        評価 ★★★★★ ★★★ ★★★★ ★★ ★★★ ★★★ ★20

        第7位 エアバー (ナスタ)

        天井昇降式の特徴はこちら

        エアバーの特徴は何も気にする事なく1番上まで上げても問題ない点です。

        他の昇降型の物干しと異なり

        バーを1番上まで上げてもハンガーと干渉することがないため、

        洗濯物がズレるといったこともありません。

        他にも、ナスタはおしゃれに気を使っているため昇降時に見える紐の色を3色から選択出来るといった点もエアバーならではの特徴となります。

        もっと詳しい製品特徴を知りたい人はこちらの動画を参考にしてください。

        商品名 タイプ おしゃれ度 価格 耐荷重 おしゃれ・価格・耐荷重のバランス サイズ 評価合計
        エアバー(ロングタイプ) 昇降式 28,000円~ 8㎏ 竿の長さ:2200
        評価 ★★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★★★ ★★★★ ★21

        第6位 ホシ姫サマ(電動タイプ) (パナソニック)

        天井昇降式の特徴はこちら

        なんといってもリモコンやスイッチで

        竿の上げ下げが出来るといった点が一番の魅力な製品です。

        都合の良い場所でリモコンを使って止めることができるので、手動より煩わしくありません。

        また、障害物に当たると自動で止まる機能も付いているため、安心で故障になりにくいですよね。

        ただし、その利便性バツグンなホシ姫サマの電動タイプですが価格も高い点がデメリットです。

        また、電池ではなく電気で作動している点を考慮すると

        電気代がかかるというデメリットもあります。

        商品名 タイプ おしゃれ度 価格 耐荷重 おしゃれ・価格・耐荷重のバランス サイズ 評価合計
        ホシ姫サマ(電動式) 昇降式 64,800円~ 15㎏ 竿の長さ:1436~2208mm(2本)
        評価 ★★★★★ ★★★ ★★★★★ ★★ ★★★★★ ★21

        第5位 ホスクリーン(スポット型) (川口技研)

        天井取り付け式(ポール式)の特徴こちら

        天井に丸い金物を取り付けを行い、ポールを取付、さらにパイプを通して使用する物干しです。

        簡単な構造で費用も安いこのホスクリーンは一番人気の高い商品だと言えます。

        1.専用の物干しとフックを使用することでおしゃれに収納可能!

        専用の物干しとフックがオシャレで尚且つ安全な商品です。

        専用物干しの特徴はこちらの動画を参考してください。

        意外に物干しをしている時に

        場所によっては竿部分が頭に当たることもしばしばありますが

        竿の先端がやわらか素材なのでぶつかった時でも安全です。

        また、竿部分に段差がついているため、脱落しにくい構造になっています。

        2.重量超過の場合の色表示があって安心設計!

        耐荷重である8㎏に近くにつれ

        ポール部分に色が表示されます。

        注意の場合は黄色・8㎏を超えた場合は赤色になります。

        実際、自分の洗濯物が何㎏か重量を計る事はしないので

        こうやって目で見て分かるように設計されているので安心です。

        商品名 タイプ おしゃれ度 価格 耐荷重 おしゃれ・価格・耐荷重のバランス サイズ 評価合計
        ホスクリーン スポット型 ポール式 16,285円~(竿セット) 15㎏ 竿の長さ:1450~2340mm
        評価 ★★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★ ★★★★ ★23

        第4位 窓枠固定 (アイリスオーヤマ)

        突っ張り式の特徴はこちら

        価格面で言えばピカイチのコストパフォーマンスを発揮しする商品です。

        使用しない場合は竿をきちんと収納すれば

        窓枠の中に納まるため見た目に問題ありません。

        突っ張り式のためせっかくの新築に穴を開けたく無い人や賃貸でも使用可能です優れています。

        商品名 タイプ おしゃれ度 価格 耐荷重 おしゃれ・価格・耐荷重のバランス サイズ 評価合計
        窓枠物干し

        MW-260NR

        突っ張り式 2,791円~ 20㎏ 幅約110~190x奥行約37x高さ約190~260cm
        評価 ★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★ ★★★★★ ★22

        第3位 エアフープ (ナスタ)

        出典:ナスタ HPより

        天井取り付け式(ポール式)の特徴はこちら

        1.ポール部分は焼き付け塗装で色も形もおしゃれ!

        出典:ナスタ HPより

        家にこだわりを持っている人にとって【おしゃれ】というのは大事です。

        ポール部分は全て同じ色になっているためおしゃれに見えます。

        また、この形も独特な形をしていておしゃれに見えますよね?

        [voice icon=”https://ietatelog.jp/wp-content/uploads/2019/04/あゆ 疑問.jpg” name=”あゆ” type=”l”]川口技研のホスクリーン(スポット型)は竿を掛ける部分以外はステンレス色だからこっちがおしゃれかも!![/voice]

        2.竿をかける部分には弾力ゴムがついているため竿が回らない!

        出典:ナスタHPより

        ハンガーに掛けるのではなく、竿に直接タオルを掛けた場合

        竿がクルクル回るとタオルも一緒に落ちてきます。

        まぁ、ハサミで止めれば問題ないのですが

        室内干しで洗濯バサミを使うのは少し野暮ったいですよね、、、

        エアフープの場合は竿を掛ける部分に弾力ゴム(写真の赤色部分)が付いているため、竿が回る事がありません。

        商品名 タイプ おしゃれ度 価格 耐荷重 おしゃれ・価格・耐荷重のバランス サイズ 評価合計
        エアフープ ポール式 16,764円~(竿セット) 10㎏ 竿の長さ:1.0m~1.7m
        評価 ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★ ★★★★ ★★★★ ★22

        第2位 ホスクリーン 昇降型 (川口技研)

        出典:川口技研 HPより

        天井昇降式の特徴はこちら

        ホシ姫さまの手動式と基本的に同じですが

        大きく異なる点は紐ではなく付属の操作棒を使うといった点です。

        これであれば、紐が常に下がっているわけではありませんので見た目的にも問題ありません。

        また、ホスクリーンは天井保護のために洗濯物の干しすぎを教えてくれる優れものです。

        実際に耐荷重が何㎏と記載があっても

        洗濯物が何㎏あるかいちいち測りませんよね?

        そういった安全面に力を入れている点が魅力のポイントです。

        詳しくはこちらでレビューしてますので参考にして下さい。

        [kanren postid=”3763″]

        商品名 タイプ おしゃれ度 価格 耐荷重 おしゃれ・価格・耐荷重のバランス サイズ 評価合計
        ホスクリーン昇降型 昇降式 19,355円~ 8㎏ 1740mm
        評価 ★★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★ ★★★★ ★★★ ★23

        第1位 Pid4M (森田アルミ工業)

        ワイヤー式の特徴はこちら

        個人的は価格面・おしゃれ感・耐荷重のバランスが最大に商品です。

        インテリアとしても問題なく

        2009年に『グッドデザイン・中小企業庁長官賞』を受賞している、デザイン的にも優れた製品となっております。

        商品の最大の特徴はワイヤーの長さを4Mまで伸ばせることです。

        [voice icon=”https://ietatelog.jp/wp-content/uploads/2019/04/あゆ 疑問.jpg” name=”あゆ” type=”l”]でもワイヤーって垂れるんじゃないの??[/voice]

        [voice icon=”https://ietatelog.jp/wp-content/uploads/2019/04/ゆた.jpg” name=”ゆた” type=”r line”]
        それが思ったよりも垂れないんだよ![/voice]

        Pid4Mは別記事にも書いてますので参考にしてください。

        [kanren postid=”1307″]

        商品名 タイプ おしゃれ度 価格 耐荷重 おしゃれ・価格・耐荷重のバランス サイズ 評価合計
        Pid4M ワイヤー式 6,600円~ 10㎏ ワイヤー 最大4M
        評価 ★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★28

        ↑目次へ戻る

        室内物干しの比較一覧表

        [voice icon=”https://ietatelog.jp/wp-content/uploads/2019/04/ゆた.jpg” name=”ゆた” type=”r line”]
        おすすめの室内の比較表をまとめたよ![/voice]

        商品名 Pid4M ホスクリーン

        (昇降式)

        エアフープ

        (竿セット)

        窓枠物干し ホスクリーン

        (スポット式・竿セット)

        ホシ姫サマ

        (電動式)

        エアバー

        (ロングタイプ)

        ホシ姫サマ

        (手動式)

        ソライエ STOK

        laundry

        ホスクリーン(MD型) PORISH組立式スタンド

        物干しパラソル型3段

        おすすめ順位 第1位 第2位 第3位 第4位 第5位 第6位 第7位 第8位 第9位 第10位 第11位 第12位
        メーカー名 森田アルミ工業 川口技研 ナスタ アイリスオーヤマ 川口技研 Panasonic ナスタ Panasonic オースク 森田アルミ工業 川口技研 天馬
        タイプ ワイヤー式 昇降式 ポール式 突っ張り式 ポール式 昇降式 昇降式 昇降式 窓枠固定 ワイヤー式 窓枠取付タイプ 置き式
        価格 6,600円~ 19,355円~ 13,000円~ 2,791円~ 16,285円~ 64,800円~ 28,000円~ 9,647円~ 33,000円~ 4,224円~ 2,990円~ 2,543円~
        耐荷重 10㎏ 8㎏ 10㎏ 20㎏ 15㎏ 15㎏ 8㎏ 8㎏ 12㎏ 5㎏ 12㎏ 10㎏
        サイズ 最大4M 1740ミリ 竿の長さ:170㎝~230㎝ 幅110~190㎝×高さ190~260㎝ 竿の長さ:145㎝~234㎝ 竿の長さ:143.6㎝~220.8㎝

        (2本)

        竿の長さ:220㎝ 竿の長さ:95.6㎝~170.6㎝ 収納時:幅140㎝~194㎝×

        高5.1㎝~49.7㎝

        ワイヤーの長さ:2M アーム長さ:296mm 幅82×奥行82×高さ169cm

        ↑目次へ戻る

        室内物干しのよくある質問

        室内物干しのよくある質問をまとめたよ!

        自分で取付は出来ますか?

        基本的にはビス固定するだけなので、電動工具があれば簡単に取付は可能です。

        しかし、洗濯物は結構の重量物なので、必ず下地材がある場所へ取付が必要になります。

        室内物干し系は大工さんであれば簡単に取付出来るので、施主支給をおすすめします。

        自分で取付を行う場合は、下地を探す器具を購入してから取付を行うようにして下さい。

        室内物干金物はお手入れは必要ですか?

        室内の中でもホコリが舞っているため、竿部分もホコリが付いているケースは充分にあります。

        水で濡らした雑巾で汚れを拭き取りからぶきするなどのお手入れは定期的に必要です。

        洗濯物を掛けっぱなしにすることは可能ですか?

        洗濯物を掛けっぱなしにする事は可能です。

        ただし、耐荷重を超える洗濯物を掛けっぱなしする事は天井のボードが下がってきたり

        その部分のクロスが浮いてくる可能性がありますのでやめましょう

        天井取付式(スポット式)は専用竿以外の竿でも使用できますか?

        専用の竿でなくても使用は出来ます。

        ただし、専用の竿を使用した方が室内物干しとしての効果は高いです。

        賃貸住宅なので、両面テープで固定したいのですが可能ですか?

        洗濯物は水を含んでいるため結構な重量物になります。

        協力な両面テープでも、落下して床面を傷つけたり場合によってはケガする可能性がありますので

        必ずビス固定するようにしましょう。

        結論:おすすめな室内物干しはPid4M/ホスクリーン昇降型

        価格面と干す量・使いやすさ・安全面などを考慮して本当におすすめ出来る商品は下記の2つです。

        販売数量では、おそらくトップクラスで、2つとも安心できるメーカーです。

        Pid4M/森田アルミ工業

        耐荷重・使い勝手・価格を考慮すると1番バランスの取れた商品です。

        [btn class=”simple”]Pid4Mの詳細[/btn]

        ホスクリーン昇降型/川口技研

        しっかりとした製品で安全面を加えるとこちらの製品をおすすめします。

        [btn class=”simple”]ホスクリーン昇降式の詳細[/btn]

        [kanren postid=”3763″]

        最後にもう一度比較表を確認ください。

        商品名 Pid4M ホスクリーン

        (昇降式)

        エアフープ

        (竿セット)

        窓枠物干し ホスクリーン

        (スポット式・竿セット)

        ホシ姫サマ

        (電動式)

        エアバー

        (ロングタイプ)

        ホシ姫サマ

        (手動式)

        ソライエ STOK

        laundry

        ホスクリーン(MD型) PORISH組立式スタンド

        物干しパラソル型3段

        おすすめ順位 第1位 第2位 第3位 第4位 第5位 第6位 第7位 第8位 第9位 第10位 第11位 第12位
        メーカー名 森田アルミ工業 川口技研 ナスタ アイリスオーヤマ 川口技研 Panasonic ナスタ Panasonic オースク 森田アルミ工業 川口技研 天馬
        タイプ ワイヤー式 昇降式 ポール式 突っ張り式 ポール式 昇降式 昇降式 昇降式 窓枠固定 ワイヤー式 窓枠取付タイプ 置き式
        価格 6,600円~ 19,355円~ 13,000円~ 2,791円~ 16,285円~ 64,800円~ 28,000円~ 9,647円~ 33,000円~ 4,224円~ 2,990円~ 2,543円~
        耐荷重 10㎏ 8㎏ 10㎏ 20㎏ 15㎏ 15㎏ 8㎏ 8㎏ 12㎏ 5㎏ 12㎏ 10㎏
        サイズ 最大4M 1740ミリ 竿の長さ:170㎝~230㎝ 幅110~190㎝×高さ190~260㎝ 竿の長さ:145㎝~234㎝ 竿の長さ:143.6㎝~220.8㎝

        (2本)

        竿の長さ:220㎝ 竿の長さ:95.6㎝~170.6㎝ 収納時:幅140㎝~194㎝×

        高5.1㎝~49.7㎝

        ワイヤーの長さ:2M アーム長さ:296mm 幅82×奥行82×高さ169cm

        ↑目次へ戻る

        このブログがこれから新築を建てられる皆さんの参考になれば幸いです。

        最後まで読んで頂き有難う御座います。他にもためになるブログが沢山ありますので、参考にしてください。

        にほんブログ村 住まいブログへ
        にほんブログ村

        にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
        にほんブログ村

        にほんブログ村 インテリアブログへ
        にほんブログ村

        インスタグラムもやってます。

        ブログよりも我が家の写真を沢山載せてます。よかったらフォローして頂けますと幸いです。

        インスタグラムはこちら☞

        Instagram


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次