タウンライフ家づくりを利用しようと思うんだけど、後悔するかな?利用して成功するかな?って思っていませんか?
うん、本当に無料?とか…営業される?とか気になる…
事前に押さえていくべきところを把握すれば成功するよ!
私は実際に利用してみて、成功だったと感じています。
この記事では、本記事では建築業界に15年以上携わっている私が、タウンライフ家づくりを成功させるためにやるべきことについて詳しく解説します。
ぜひ最後まで読んで、タウンライフ家づくりを利用して家づくりを成功させましょう。
実際にカタログ請求を行い、比較することで費用が安くなったと答えた人が8割以上もいます。
タウンライフ家づくりで事前に把握しておくべきこと
タウンライフ家づくりで事前に把握した方がいいことってあるの?
成功するために事前に把握した方がいいことあるよ!
利用する時は事前にこれらの内容を把握しておくと成功しやすいです。
間取り・資金計画書は打ち合わせ後になる場合もある
タウンライフ家づくりの最大の魅力は、自宅で入力するだけで間取りや見積書を貰えることです。
しかし、場合によっては打合せ後になる場合もあります。
どうして打合せ後になるの?
ちゃんとした間取りや見積書はヒアリングしないと作れないからだよ
規格住宅などであれば、プランが決まっているためすぐに貰うことができますが、注文住宅の場合は簡単にいきません。
本来、間取りはじっくりと打ち合わせやヒアリングを行いながら要望を確認して作り上げていくものです。
もちろん、最初から見積書や間取り図をくれるハウスメーカーや工務店もありますが、打ち合わせ後になる場合もあることは頭に入れておきましょう。
個人情報の入力は必須
タウンライフ家づくりを利用する場合、必ず個人情報が必要になります。
- 希望エリア
- 家族構成
- 予算金額
- 間取りの希望
- 住所
- 氏名
- メールアドレス
- 電話番号
全部家づくりには欠かせない情報
家づくりは必ず個人情報は必要です。
住宅展示場へ行ってもアンケート用紙に同様の内容を書く必要が多い
私は利用後、資料請求した会社以外から連絡くることはありませんでした。
個人情報の第三者提供について
当社は、原則として、ユーザー本人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供しません。提供先・提供情報内容を特定したうえで、ユーザーの同意を得た場合に限り提供します。
引用:タウンライフ家づくり ご利用規約より
ホームページ上でもこのように記載があるため安心して利用して問題ありません。
やりとりは主に電話が多い
もし仮に自分がハウスメーカーや工務店の営業マンだったとした場合、カタログ請求や間取り図・見積書を出したら、どうだったかな?と思いませんか?
あっ!それは思うね!
だから、どうでした?の電話はあると思っていた方がいいよ!
もちろん、仕事中など電話に出れない場合は出なくても構いません。
また、やり取りはメールでお願いしますと記入すれば、メールでのやり取りとなります。
ただし、メールの返信がない場合などは電話がかかってくるため、返信は必ずしましょう。
ハウスメーカー・工務店とのやり取りは自分が行う
タウンライフ家づくりは間に入ってハウスメーカーや工務店を仲介するサービスではありません。
よく意味がわからないかも…
取りまとめてくれるわけじゃないってことだよ!
つまり一括で資料請求は出来ますが、直接ハウスメーカーや工務店から資料が届きます。
間に入って調整などを行ってくれるサービスではないということです。
自分で直接ハウスメーカーや工務店とのやり取りになることは頭に入れておく必要があります。
マンション・中古住宅・建売住宅の資料は貰えない
タウンライフ家づくりはあくまでも新築一戸建てに関する注文住宅(規格住宅は有り)のみです。
マンションや中古住宅・建売に関する資料は貰えません。
最近は、土地がなくて、中古物件を購入してリノベーションするなどが流行っています。
おしゃれなリノベをしたいならこちら
自分が欲しいハウスメーカーが登録していない場合もある
タウンライフ家づくりには1,150社の会社が加盟してあり、また大手ハウスメーカーは35社以上加盟しています。
しかし、規模が小さい会社は加盟していない場合もあります。
全部の会社が加盟しているわけではないんだね!
この会社からカタログが欲しい!って決まっているのなら公式サイトが確実かも!
自分が欲しいハウスメーカーが加盟しているか、利用して確認してみて下さい。
担当者が決まる可能性がある
カタログを請求した後、営業マンから確認の電話がある場合もあります。
基本は、その電話を掛けてきた営業マンが担当になります。
そうなんだ!何か問題があるの?
んー結局は運の要素が強いから特に問題はないかな!
仮に住宅展示場へ突撃訪問した場合も、出てきた人が基本担当になります。
その人が、知識が豊富で提案力が高い営業マンかもしれないし、そうじゃないかもしれない…ことは運の要素が強いです。
そのため、そこまで気にする必要もなく、合わないと思えば営業マンを変えてもらうこともできます。
タウンライフ家づくりを利用するメリット
タウンライフ家づくりのメリットって何?
メリットを解説するよ!
私はタウンライフ家づくりを利用して良かったと感じています。
利用する事でのメリットをまとめたので参考にして下さい!
- 無料で間取りプランや資金計画が手に入る
- 家づくりの不安・疑問が解消される
- 突撃訪問する必要がない
- 未公開の土地探しもお願いできる
- 時短になり効率が良い
- 家にいながら比較・検討が可能!
- 相見積もりで値引き交渉の材料となる
気になる場所までタップして移動出来ます
無料で間取りプランや資金計画が手に入る
最大のメリットでもあるプランや資金計画が簡単に貰うことが出来ました!
しかも1回の情報入力で複数の建築会社から手に入ことが楽…楽すぎると言ってもいいぐらいです。
住宅展示場を回ると、同じ話を何回もする羽目になるからね…
最初は良くても、さっきも隣で同じ事を話したよ・・・と数を重ねる事に面倒になります。
同じことを何度も話するのは疲れるよね…子供がぐずりそう…
特に子供が小さい場合は、打ち合わせが大変です。
勿論、本当に完ぺきな間取りや見積書が必要になれば打ち合わせが必要ですが、最初の段階で比較検討を行う上では間違いなく使えるサービスです。
これが無料で利用できるなら使わない手はありません。
家づくりの不安・疑問が解消される
家づくりのことを何も知らなければ不安になってしまいます…
うん…騙されないかなって不安になる…
1度でも体験すれば安心できるよね!
タウンライフ家づくりを利用して1度でも間取りや見積もりを貰うことで、不安が解消されます。
また、情報を得ることもできるので、不安が解消されるだけでなく、失敗や後悔に繋がるのを防ぐこともできます。
ハウスメーカーや工務店に突撃訪問する必要がない
住宅展示場へ行って、いきなり突撃訪問ってしにくいですよね?
うん…ちょっと勇気がいるかも!
タウンライフ家づくりの利用後に営業マンから電話連絡があったら?
自分から連絡したり、行くのは勇気がいります。何より自分だけで展示場などへ行くと失敗して後から後悔することもあります。
しかし、相手から電話連絡がきて行くのでは気持ちが全然違います。
しかも、アポがしっかりと取れているので、スムーズな対応をしてくれること間違いなしです。
勿論、もらった間取りを忘れずに持っていけば話もスムーズです。
未公開の土地探しも依頼することが出来る
家づくりで大事なことは、土地探しです。
土地がないとなにも進まないもんね…
土地は縁だからね!決まるまで時間がかかる場合もあるよ!
実は、タウンライフ家づくりでは未公開の土地情報も手にすることができます。
インターネットなどに公開される前の土地情報のことで、売主から売却依頼をされた不動産会社のみが知っている土地のこと
土地探しは、可能性の問題なので、土地の縁を増やすには、母数を増やした方が効率が良いです。
土地が見つからないと思うのであれば、可能性が少しでも上げるために利用をおすすめします。
数打ち当たれ!と同じで可能性を広げるためにも利用して損はありません。
時短になり効率が良い
タウンライフ家づくりは、1度の入力で選択した分のハウスメーカーや工務店にカタログの依頼・間取り・見積書の製作を依頼することができます。
通常、カタログ・間取り・見積書を貰う場合、住宅展示場へ行って、ざっくり1時間~2時間ぐらい話を行う必要があります。
それって1社だけだと良いけど、何社もって大変だな…
しかも同じ話を何回もしないといけないからね!
しかし、タウンライフ家づくりを利用すると家にいながら複数の会社に依頼することができるので、時短になりますし効率が良いです。
家にいながら比較・検討が可能!
タウンライフ家づくりを利用することで、比較・検討ができます。
どういった比較・検討ができるの?
紹介していくよ!
- 多くの間取りを比較できる(比べて知識を上げることもできる)
- 多くの会社からの見積もり金額を比較できる
- この会社のこれ良い!これ採用したい!など比べることができる
- 営業マンからの連絡で合う合わないが最初の段階で比較できる
- カタログ・見積もり・プランなどを送ってこない会社は比較から排除
比較していくと、良いなと思う場所が絶対に出てきます。
良いなと思った部分を他にも再依頼して…と最高の間取りプランを作成することも可能です。
相見積もりで値引き交渉の材料となる
複数のハウスメーカーや工務店から見積書を貰うことで、値引き交渉がしやすくなります。
実は、同じ間取り・同じ設備で家を建ててもハウスメーカーによっては、数百万単位で金額が変わります。
えっ?そんなに変わるの?
だかた、複数の会社から見積もりを貰わないとダメなんだよ!
損しないためにも、多くの会社から見積もりを貰わないと後から後悔するかもしれません。
タウンライフ家づくりは、複数のハウスメーカーから見積もりを貰えることで、他社はこのぐらいの価格だったと根拠のある価格を提示することができ、値引き交渉がしやすいです。
値引きをするなら相見積もりは必須です。
タウンライフ家づくりを利用して数百万単位の値引き交渉を行いましょう。
タウンライフ家づくりの利用を上手に活用する方法
タウンライフ家づくりを上手に活用する方法ってあるの?
後悔しないための対策を解説するよ!
気になる場所へタップして移動できます
完璧を求めない
家づくりは簡単ではありません。
簡単な入力だけで、間取りや見積書を貰えるのはどうしても限界があります。
まぁ何千万もする買い物だから簡単ではないよね!
だから、ちゃんとしたプラン・見積書じゃなくて参考程度かな!
本格的な間取り・見積書をもらうには、打ち合わせが必ず必要です。
カタログを貰って参考にする・ざっくり価格を把握する・良い会社・合う会社を選別するなどの気持ちで利用することをおすすめします。
自分の要望をしっかりと記入する
間取りや見積書を貰うには、具体的なヒアリングがないと基本はできません。
そのため、要望がハウスメーカーや工務店に伝わらなければ、間取り・見積書を貰うことは出来ません。
じゃあどうすればいいの?
しっかりと要望を書けば大丈夫だよ!
- 子供2人なので、子供部屋を2つ、寝室、書斎(テレワーク用)が欲しい
- 家事動線のいい間取りにしたい(洗う→干す→収納するが簡単な間取り)
- キッチンから子どもが勉強している姿が見える位置にスタディスペースを作りたい
- リビングは広くしたい(吹き抜けが欲しい)
- リビングは綺麗にしたいので、収納が欲しい
- キッチン部分もおしゃれにしたいのでパントリーの収納が欲しい
- トイレ・お風呂は一般的な広さ
- キッチンはアイランドキッチンかペニュンシュラキッチンでおしゃれに
- 階段は囲まれていないおしゃれな階段にしたい
などなど…たくさんの要望を書くことで貰える可能性が増えます。
また、ハウスメーカーや工務店に建てたい!といった気持ちを知ってもらうためにも、思いつくまま記入しましょう。
メールでやり取りしたい人は要望欄に記入する
日中は仕事で電話が出れない人などは、備考欄に記入しましょう。
うん…日中は忙しいから厳しいかも…
しっかり記入すれば、大丈夫だよ!
基本は電話に出ることが出来ないため、確認事項はメールでの連絡をお願いします。
必ずしもメールのみとなるとは限りませんが、基本的にはメールの連絡となるはずです。
ただし、メールの返信は必ずして下さい。返信がなければ、ハウスメーカー・工務店側もどうすればいいか分からなくなります。。。
20社とかムダに多くはやめておく
あまり多くの会社に資料請求を行うと後悔するかもしれません。
どうしてやめた方がいいの?
多すぎても検討の時間が少なくなっちゃうからね!
もちろん、カタログをたくさん手に入れて家づくりノートを作ったり、たくさんの会社と話をしたい人は何社でも資料請求してもいいです。
しかし、とりあえず手当たり次第にすれば、検討する会社も多くなり、検討する時間も限られてしまいます。
ある程度、自分の興味がある会社に絞ると、成功しやすいです。
タウンライフ家づくりに関するよくある質問
結論:タウンライフ家づくりはおすすめ!
本記事ではタウンライフ家づくりは成功するために把握しておくべきこと、やるべきことについて解説してきました。
タウンライフ家づくりは、しっかりと利用すれば問題がなく最高なサービスと言えます。
この内容をきちんと行うと、家づくりもいい方向に進みます。利用は無料なので是非やりましょう。
では、本日のまとめです。
タウンライフ家づくり以外にも注文住宅の一括カタログ請求サービスはあります。
よければ参考にして下さい。
インスタグラムもやってます。
ブログよりも我が家の写真を沢山載せてます。よかったらフォローして頂けますと幸いです。
インスタグラムはこちら☞
コメント